現代韓国朝鮮学会
Association for Contemporary Korean Studies in Japan
Skip to content
  • ホーム
  • 学会について
    • 設立趣意書
    • 学会会則
    • 学会倫理綱領
    • 理事選出規程
    • 学会役員・理事
    • 連絡先一覧
    • 入会のご案内
    • 休会制度について
    • 現代韓国朝鮮学会賞(小此木賞)
  • お知らせ
  • 研究大会
    • 第23回研究大会(2022)
    • 第22回研究大会(2021)
    • 第21回研究大会(2020)
    • 第20回研究大会(2019)
    • 第19回研究大会(2018)
    • 第18回研究大会(2017)
    • 第17回研究大会(2016)
    • 第16回研究大会(2015)
    • 第15回研究大会(2014)
    • 第14回研究大会 (2013)
    • 第13回研究大会(2012)
    • 第12回研究大会(2011)
    • 第11回研究大会(2010)
    • 第10回研究大会(2009)
    • 第9回研究大会(2008)
    • 第8回研究大会(2007)
    • 第7回研究大会(2006)
    • 第6回研究大会(2005)
    • 第5回研究大会(2004)
    • 第4回研究大会(2003)
    • 第3回研究大会(2002)
    • 第2回研究大会(2001)
    • 創立研究大会(2000)
  • 定例研究会
    • 第26回定例研究会
    • 第25回定例研究会
    • 第24回定例研究会
    • 第23回定例研究会
    • 第22回定例研究会
    • 第21回定例研究会
    • 第20回定例研究会
    • 第19回定例研究会
    • 第18回定例研究会
    • 第17回定例研究会
    • 第16回定例研究会
    • 第15回定例研究会
    • 第14回定例研究会
    • 第13回定例研究会
    • 第12回定例研究会
    • 第11回定例研究会
    • 第1回~第10回研究会
  • 『現代韓国朝鮮研究』
    • 編集委員・投稿規定
    • 執筆要項
    • 購入を希望される方へ
    • 第20号
    • 第19号
    • 第18号
    • 第17号
    • 第16号
    • 第15号
    • 第14号
    • 第13号
    • 第12号
    • 第11号
    • 第10号
    • 第9号
    • 第8号
    • 第7号
    • 第6号
    • 第5号
    • 第4号
    • 第3号
    • 第2号
    • 創刊号
  • リンク

第18号

表紙

目次

特集◆北朝鮮研究の先端
北朝鮮の外交・安全保障の研究方法論と試論    宮本 悟 1
変化期の北朝鮮経済研究の方法論を探る    三村光弘 13
金正恩時代の北朝鮮美術    畑山康幸 25
「金正恩時代」の「音楽政治」 牡丹峰楽団を中心に    森 類臣 34

研究ノート
韓国の老後所得保障政策の政治過程における特徴 
 高齢者の利益代表における制度的断絶を中心に    裵 俊燮 53
二つの朝鮮人被爆者協議会    髙橋優子 65

書 評
三村光弘著『現代朝鮮経済 挫折と再生への歩み』    飯村友紀 81
李美淑著『「日韓連帯運動」の時代 
 1970-80年代のトランスナショナルな公共圏とメディア』    金 栄鎬 84
木宮正史著『ナショナリズムから見た韓国・北朝鮮近現代史』    木村 幹 88
小林和美著『早期留学の社会学 国境を越える韓国の子どもたち』    出羽孝行 91
小倉紀蔵著『朝鮮思想全史』    平井敏晴 95
安倍誠編著『低成長時代を迎えた韓国』    向山英彦 99

学会関連
会則   103
現代韓国朝鮮学会賞に関する規定   105
学会記事・投稿規定・執筆要項   106

現代韓国朝鮮学会
Proudly powered by WordPress.