昨年11月10日に開催された学会理事会で、新しい23名の会員の入会が承認されました。
以下の通り、ご紹介します。
| 浅羽 祐樹 | 韓国ソウル大学校(院) | 政治・国際関係 | 韓国憲政史と政治変動 |
| あさば ゆうき | |||
| 鄭雅英 | 大阪産業大学 | 政治・経済・社会 | 中国朝鮮族のエスニシティ |
| ちょんあよん | |||
| 大澤 文護 | 毎日新聞外信部 | 国際関係 | 南北統一論・韓国政治 |
| おおさわ ぶんご | |||
| 名田 勲 | 大阪市立大学(院) | 政治・経済 | 政治指導者の開発思想 |
| なだ いさお | |||
| 朴昌明 | 関西学院大学(院) | 経済 | 韓国の労使関係 |
| ぱくちゃんみょん | |||
| 梁京姫 | 大阪市立大学(院) | 経済 | 財閥 |
| やんきょんひ | |||
| 綛谷 智雄 | 第一福祉大学人間社会福祉学部 | 社会 | エスニック関係・異文化接触 |
| かせたに ともお | |||
| 尹文九 | 東京福祉大学社会福祉学部 | 政治・社会 | 福祉政策 |
| ゆんむんぐ | |||
| 金東光 | 東京福祉大学 | 哲学 | 政治哲学・経済倫理 |
| きむどんがん | |||
| 徐承元 | 関東学院大学法学部 | 政治・国際関係 | 経済援助・経済制裁・日中韓関係論 |
| そうすんうぉん | |||
| 大田 高子 | 高麗大学(院) | 社会 | ナショナリズム・エスニシズムおよびアイデンティティ、在日コリアン |
| おおた たかこ | |||
| 河田 卓司 | 読売新聞ソウル支局 | 政治・国際関係 | 韓国、北朝鮮政治 |
| かわた たくじ | |||
| 遠藤 敏幸 | 同志社大学(院) | 経済 | 韓国の財閥経営 |
| えんどう としゆき | |||
| 藍 隆行 | 応用地質(株)福島支店 | ||
| あい たかゆき | |||
| 岡 克彦 | 長崎県立大学経済学部 | 国際関係・法学 | 在外韓国人の法的地位とその政策 |
| おか かつひこ | |||
| 宮奥 和司 | 県立広島女子大学 | 社会 | 広島における在日朝鮮人の歴史 |
| みやおく かずし | |||
| 祝部 幹雄 | 毎日新聞福岡総局 | 政治・国際関係 | |
| ほうり みきお | |||
| 磐村 和哉 | 共同通信社外信部 | 政治・経済・社会・国際関係 | 南北問題・北朝鮮経済 |
| いわむら かずや | |||
| 磐村 文乃 | 同徳女子大学校 | 社会・国際関係・教育 | 韓国における日本語教育・日本における韓国語教育 |
| いわむら ふみの | |||
| 渡邉 聡 | 静岡県立大学国際関係学部 | 社会心理 | |
| わたなべ さとし | |||
| 朝倉 紀彦 | 北陸環日本海経済交流促進協議会 | 経済・国際関係 | 北東アジア経済 |
| あさくら のりひこ | |||
| 山中 千恵 | 大阪大学(院) | 社会 | 日韓関係・文化社会学 |
| やまなか ちえ | |||
| 井岡 博 | 慶応義塾大学(院) | 政治・国際関係 | 欧亜関係・ドイツと韓国の比較研究 |
| いのおか ひろし |